四角いハンディファンおすすめ4選!おしゃれで実用的な人気スクエアモデルは?

今や夏のマストアイテムである「ハンディファン」。最近では、スタイリッシュで収納性も高く、卓上でも使いやすい“スクエア型(四角)”に注目が集まっています!

この記事では、四角いハンディファンのメリットとおすすめモデル4選をご紹介します。

ハンディファンは丸型より四角がおすすめ!その理由と選び方

丸型が主流の中、あえて四角型を選ぶ理由って何?ここでは、四角いハンディファンが支持される理由と、失敗しない選び方をわかりやすく解説します。

四角型が優れている3つの理由

  1. 収納性が高い:四角い形はポーチやバッグにぴったり収まり、持ち運びやすい。
  2. 卓上で安定する:平らな底面が多く、卓上使用でも倒れにくい。手持ちと卓上、2WAYde使える!
  3. スタイリッシュで個性的:丸型と差別化できるデザインで、持っているだけでおしゃれ感アップ。

選ぶときのチェックポイント

  • 風量と静音性:風量調整ができ、静音設計だと使いやすい。
  • 多機能性:スマホスタンドやモバイルバッテリーなど、1台で何役もこなすモデルが人気。
  • バッテリー持ち:長時間使える大容量バッテリーが便利。
  • USB充電対応・軽量設計:日常使いにはこの2点も重要なポイントです。

四角いハンディファンのおすすめ4選

CICIBELLA 5WAY ハンディファン

  • 特徴手持ち・首掛け・卓上・スマホスタンド・モバイルバッテリーの5通り対応
  • バッテリー:大容量で最長16時間稼働
  • デザイン:単色&バイカラーでおしゃれな展開
  • こんな人におすすめ:多機能性重視派に◎
  • 口コミ
    • 「想像より風量がしっかりあってビックリ!音も思ったより静かで、オフィスでも気にせず使えます。首にかけられるのが本当に便利で、両手が空くのが助かります。」
    • 「バッテリー残量が数字で見えるのが地味に便利。USB-Cなのも嬉しいポイントです。」

フランフラン フレ スマートハンディファン

  • 特徴:折りたたみ式でスリムなデザイン、スマホのような形状。カラバリが豊富。
  • 機能:無段階風量調整、デスクファンとしても優秀
  • バッテリー:モバイルバッテリー機能付き
  • こんな人におすすめ:色とデザイン、機能の全てにこだわりたい
  • 口コミ
    • 「とにかく軽くてコンパクト!バッグに入れてもかさばらないし、風量も細かく調整できて便利です。
    • 「デザインが可愛くて、友達にプレゼントしても喜ばれました。音も静かでオフィス用にぴったりです。」

MASCLUB 首かけ5wayハンディファン

  • 特徴:1台5役。7枚羽で風量バツグン!モバイルバッテリーとしても使用可能。6段階の角度調整で首から下げたままでもしっかり風が当たる!
  • バッテリー:長持ち3000mAh。最大稼働時間10時間
  • こんな人におすすめ:軽量&静音重視派に
  • 口コミ
    • 「バッグにサッと入れられるサイズ感が良いです。卓上で使える角度調整も便利。」
    • 「シンプルな見た目が気に入って購入。音も静かなので、仕事中でも周りを気にせず使えます。」

超薄型ハンズフリースクエアハンディファン

  • 特徴:超薄型22.5mm!わずか70gの超コンパクトデザイン。自由に角度調整可能!
  • 風量調節:3段階の風量調整機能
  • 携帯性:長さ調整可能な首かけストラップ付き
  • こんな人におすすめ:持ち運びやすさにこだわりたい方におすすめ!軽いのにしっかり涼しい
  • 口コミ
    「横のスクエア型は珍しい。カメラを下げているようで見た目もオシャレ!:
    「やさしいパステルカラーがかわいい!ハンズフリーはうれしいですね」

まとめ|四角いハンディファンおすすめ4選!

軽量で持ち運びやすく、ハンズフリーで使えるスクエア型のハンディファンのおすすめを紹介しました!

スクエア型ハンディファンのおすすめ4選

リンクをクリックすると楽天で詳細情報を確認できます。

今回ご紹介した商品を参考に、ハンディファンを夏の強い味方にしてくださいね!

error: Content is protected !!